今後の釣行記はBlogへ移転します。
2015/9/13 マグロ狙い(伊豆水健丸)
-----------------------
今年はちょっと厳しいマグロ釣り。
シイラがめちゃくちゃ多くてね...
東の場はギャンブル、西の場はシイラに邪魔される。
当日は西の風7〜8m 西の場を延々と叩くしか無いだろう。
伊豆網代水健丸 4:30集合で氷仕入れてGO!
ダイワがやっているTV番組なんかにもちょくちょく出ています。
マグロ仕立ては12万円です。
台風の影響もあって水が悪い。大島方面に走るしかないですね。
大量にある鳥山を見付けては叩くのですがシイラが邪魔をします。
食っているベイトはこんな
サメ付イワシ団子もあるのですが見えるのはシイラばかり。
それでも我慢我慢でローデッドで誘い出し、(シンキングペンシルはすぐシイラが食うので釣りにならないんです)
雨が降る...シイラに体力を奪われて心折れそうです。
暫くすると晴れて来ました。先程とは鳥の飛び方が先程とちょっと違います。
ん?っと思っているとシイラの中からマグロがジャンプ。20kgクラスと言うよりもうちょっと大きそう
やはりこの大量のシイラの群れの中にマグロが混じっている。
風も強く他に行く場所もない。
ここからはキャスト地獄。体力が無くなってミスキャストも増えて...
足も腰も腕もボロボロ
時々釣れてしまうシイラと闘いながらタイムアップ
丸一日投げきった。
今回は2人で仕立てたので財布の中身がからっぽです。
2015/7/31 シイラ狙い(相模湾)
----------------------------
2015/7/29 相模湾マグロ狙い
----------------------------
本文なし
2015/5/30.31 三宅島遠征
------------
画像なし、本文なし
2015/5/23 スキッピング ワラサ 2回目(伊豆)
------------------------------------
前回は水健丸でスキッピングを楽しんだ。今回はプレジャーボートで操船を楽しむ。
ポイントに到着。遊漁は二階屋丸とよしゆき丸+多数のプレジャー
ありゃりゃ...こりゃボイルの取り合いになってダメかもな〜
って事で、サクっと1本ワラサを釣って移動
確か3.6kgだったかな。
吐き出したベイトはちょいと成長したシラス
真鶴半島方面をチェック、伊東方面もチェック。
岸寄りに盛大な鳥山があるが遊漁が1隻付いている。ん?
「そっちから追い込んで!」
2隻で挟み撃ち。
ベイトの逃げ道を塞いだ瞬間にチャンスが出るのはカツオも一緒。
でも上手にプレッシャー掛けるのって非常に難しい。失敗してボイルを分断させちゃったりして(汗
ごめんなさい、まだまだ勉強が必要です。
そんな中でも楽々2本追加してお礼をして帰港
帰宅したら新しいタックルが届いていた。
今期、もう一回チャレンジしたい!
2015/5/17 スキッピングメソッド(伊豆網代 水健丸)
----------------------------------
毎年この時期、そう湘南のシラスが旅番組で取り上げられる頃。
このシラスを追ってイナダ、ワラサが回遊して来る。
シャワシャワっとした水面のザワつきが特徴のシラスボイル
このボイルの攻略に力を入れているのが水健丸
TDペンシルとGIG100を使って攻略する。
最初に顔を出したのは2kg程度のイナダ
1.5〜2.5kg程度がこの釣りのアベレージ。
ボイルの移動速度は遅いので色々と試せるから面白い。
もう1本追加してTDペンシルに変更
今日はボイルに鳥が付いている。多少大き目のシラスなのかもしれない
TDペンシルの方がスキッピング姿勢が良いので良くバイトが出るのだが、21gと軽く飛距離が出ないのが悩み。
尻尾まで出して激しくバイト!良く引くねぇ...
あれれ?ヒサマサじゃん(汗
次はちゃんとワラサ 4kg
もうお腹一杯。誘い出しでもして遊ぼう!とダイビングペンシル投げていたらボコン
また4kg
いや〜楽しかった。
この魚を上げた後にリーダーが傷ついていたので納竿。
船長が使っているタックルをちょいと拝借して投げてみたらびっくり!
他のルアーなのにTDペンシルの動きが出せるセッティング。
飛距離が出て、良く食って...さすがに研究してるなぁと脱帽。
自力であのセッティングに辿り着くのは絶対に無理と判断して、船長からセッティング全部聞いて即発注!!
今年のカツオは俺の1人勝ちだな!
JACOフックを装着したり、特別な事をしている訳では無い。見た目ではほぼ分からない位の
ほんの少しの積み重ね。TDペンシルに逃げていた自分が恥ずかしいわ!
2015/3/29 イサキ狙い
--------------------------
4/1からキンメが禁漁との事で最後のチャンス。
伊豆網代 水健丸に向ける。
朝から南西の風がびゅーびゅー。こりゃ...沖のキンメは無理だわ(涙
って事で船長と相談してイカ釣るべ〜〜。
うんうん、そっちも大好きです。はい
早速準備開始
先日購入したケイムラ+ダブルカンナの角を試してみたかったのよね。
風裏になるポイントで落としてみると...
ほほほ〜楽しいぜ
顔が見れたのでポツポツ行くかと思ったがなかなか続かない。
え〜い。イサキ釣りに変更じゃ!
魚探には大量のイサキの反応。
ソナー見ていると分かるんだけど、カゴが気に入らないみたいなんだよね。
何をやってもカゴから一定の距離を保って群れが推移する。
こうなったら...って事で細&ロングハリスを試してみたら食った。
誘いも大事。
イサキってコマセに勝手に突っ込んで来るイメージなんだけど、繊細な釣りが必要な時もあるみたい。
その後イサキも反応が鈍くなったのでまた移動
カイワリいねーかぁ〜。
いますよ〜
やったぞ、アジの仲間の中で一番うまいと言われているカイワリをGET。これ、本当に美味しいのよ。
実はシャキっとしているのに脂のりのり。
こいつも顔を見ただけで続かなくて....
結局クーラーの中には、スルメ2、イサキ3、カイワリ3
派手さは無いけど、夕飯がめちゃくちゃ楽しみな釣果になりました。
帰りはそんなに渋滞もないだろう...と海沿いを選んだが失敗。
熱海から早川まで1.5時間だよ(とほほ
やはり毎回山に登るべきだね。
次回もイサキ食べたいね。
2015/1/10 東京湾 スルメ、ヤリイカ釣り
-------------------------
昨年は秋にアオリイカ釣りが出来なかった反動か正月明け、どうしてもイカを釣りたい衝動に駆られた。
イカを釣ってからマグロ狙いに行くけど...とのお誘いに二つ返事でOKを出して準備開始。
11cmのプラ角仕掛けから作り始める。
市販の仕掛けは細すぎてサバにブチブチ切られるので幹糸10号、枝ス7号(20cm)のブランコ仕掛け
港を出て一路沖ノ瀬を目指す。
水深150mでサバの反応、これをさける為に水深160〜200mをサーチ
友人の直結仕掛けにスルメイカ
水深160〜170のフラットエリアに入ると待望のヤリイカ
途中何かに食べられちゃったり、自分で食べたり(汗
茶色いのは粉末醤油、便利な物があるもんだ〜〜
今回釣っているイカは泳がせ用のエサ。3〜4杯もいれば十分なんだが
イカ釣りが面白くって確保し過ぎだし、時間使いすぎだし(汗
ここから一路南下、クロマグロエリアに到着
ボイル待ちの間にサバの切り身でウマヅラGET
マグロはボンボン跳ねてるんだがなかなかチャンスが...大間のマグロ釣りの手法って大変だなぁと実感。
って事で帰港。
マグロ狙いが餌のイカ釣りに夢中になって帰って来た感じでした〜。
イカ美味しいし、面白いし...最高だね。