2008年5月〜シーバス日記

2008/5/9&11
ポイント 羽田沖
サイズ あなご
GET 2HIT 0GET

夜アナゴの季節です。羽田から出る船も、川崎から出る船も全部千葉に行って釣って来る。
江戸前をうたうなら本当に羽田沖で釣れよ!

って事で生息しているかも分からないまま羽田空港へ。
購入した物は、イソメと↓


3年位前に購入した針がいまだに残っていた。
ケミ蛍は普通1個100円だが、この25ってサイズは100円で2個入っている(セコイ)

まあ何でもいい。一杯生息してりゃ釣れるだろ?
ポイント到着は21:30.夕方〜19:00頃まで活発に行動すると言われるアナゴだが
そんな時間、平日釣りに行けるかぁ〜。

夜更かししているアナゴを狙う。
いるんだか、いないんだか...魚探かけながら変化ある所でボトムを確認。
8割以上の場所がヘドロ。重りがヌポッっと地面に刺さる。こりゃダメだ、移動、移動、移動。

ボトムが少し硬い所を見付けて釣行開始。
ガガガッっと当たりがあって、アナゴ君キタ〜〜〜♪
と叫んだら水面でバラシ。

友人は何故かポツポツ3GET。
ふむ〜、分からん。何が違うんだ?

またククンと当たり、びっくりして電撃早合わせ...やっちまった。
結局GETならず。でもあの調子ならかなりの数が生息していそう。梅雨の合間狙ってまたいこっと。

そういえば先週末、山中湖で遊んで道志道で延々帰りながら休憩中に川を見ていたら、アングラーが
「魚釣れたけどいる?」
見たらヤマメが2匹。塩焼きにして美味しく頂きました。
綺麗な内に写真撮るのを忘れたから焼いた魚をマクロ撮影。

焼き魚って写真に撮るもんじゃないね。ガイコツみたいで怖いっす。
ではまた。


2008/5/9&11
ポイント 川崎
サイズ 55〜チビ
GET -HIT -GET

GWも終わり遠征の疲れからか体が重い。
このまま土日で体を休めようかとも思ったが、天気予報では雨予報。
金曜の夜しか遊べんなぁ。って事で出撃を決めた。

多摩川、河口から強めに吹く東絡みの風は魚の活性を一気に奪い去る。
風が勝つか下げ潮が勝つか。釣れる釣れないのファクターはこの2つだけ。
到着時は風の勝ち。下げ潮が利かず表層からボトムまで丹念に探るも成果なし。

こんな時無理やり口を使わせるリアクションバイトって方法がある。かなり早めのリトリーブ。
カンニバルでコツンとバイトは出たが乗らない。こりゃダメか...と思ったら下げ潮が勝ち始めた。

まったく反応のなかったエリアにアスリート7Sを落とす。巻く、釣れる。パターンもクソもない。
魚って時にはそんなもんだ。活性が上がれば口を使う。

釣れるのが分かってしまったら急に興味が失せたので2時間粘ったこの場所から移動。

運河内でセイゴに遊んでもらう。物凄い数のセイゴ、30cm程度だろうか。バンバン食って来る。
これはこれで個人的には好きな釣り。

沖目のバースは風で大荒れ。レンジを下げなきゃ食ってこない。3〜4mラインをナチュラルに
泳がせられるルアーって2つ、ローリングベイトとベイスラッグ(18g)、どちらでも釣れるが簡単さを
選ぶならローリングベイト。もっと違うアプローチ(ワインドやフォーリング)でも遊びたければベイスラッグ。


なんとなくゲームとして成立した実感が沸いたので撤収。4:00頃帰宅
シーバスってやっぱり面白い。

翌日は土曜日なのに仕事。外は雨。春、雨...タケノコ伸びる時期じゃね?(ってもう終盤)
気になったらきりがない。Googleアースで近所の山を観察。ある程度は衛星写真で竹林かどうかの判断が出来るが
その画像の季節までは分からない。本当に竹林かどうかを仕事帰りに確かめに行く。もちろんアクセス出来るかどうかも...

翌朝(日曜日)目が覚めるとまた雨。昨日確かめた場所が気になる。雑木林の一角にある竹林。
手入れがされていない竹林はタケノコ見付けても掘るのは大変。他の木の根などが邪魔をする。
スコップを玄関で刃物にする。グラインダーでギンギンに...これで多少の根は切れるだろう。


まだ雨が降っているがこの雨のおかげで競争相手がいないのも魅力的。出発!!
山に入ると掘られた後だらけ。GW中に相当人が入ったのだろう。あった!と思ったら伸びすぎw


小さな竹林、丁度いい物はなかなか見付からないが競争相手もいない。
のんびり散策。ぽつんぽつんと出ている物をサクサクっと...
磨いだスコップの切れ味も最高。


楽し過ぎて正直取り過ぎた。皮を剥けばかなり小さくなるけど、やっぱり取り過ぎた。
タケノコ堀って何が楽しいかって1つは食べれる事。もう一つはなかなか上手に下の方から掘れない事。
タケノコの下の方に赤いイボイボがあるでしょ。綺麗にそこから取れれば最高の気分になれるが大抵折れるw

コレ完璧!!すごく小さかったけどね。

皮ごと煮ると本には書いてあるが、この量じゃラーメン屋にでも行ってズンドウ借りてこなきゃ無利。
全部皮を剥く。

これで1/3位、ほぼ竹だろ!って所も煮てしまえばシャキシャキして結構美味しい。
ゴボウだと思えば....はなな。

スーパーで購入したヌカと鷹の爪入れて弱火で煮る事40分。
タケノコの水煮の出来上がり。硬い所から食べるべって事で硬い所をきんぴら風に炒めてみた。


量多すぎ。こんなに食ったら腹壊す。ちなみに吹きこぼれまくったヌカでレンジが...後片付け嫌いです。
今年何度か行こうかと思っていたけどもういい。
やっぱりGETするなら魚介類に限るね。次のターゲットは伊勢エビでいこう。



2008/5/3〜5
ポイント 三宅島
サイズ カンパチ 7.0kg〜2kg
ヒラマサ 4.2kg
その他
GET -HIT -GET

GW中に三宅島で釣りをしようとチケット、宿、船の手配をしてくれた友人に甘えて今年も行かせて頂きました。
準備期間は十分にあったのですが、準備を始めたのは出発の6時間前から。釣具屋に寄って20号のヒラマサ針を購入
アシストフックをチャチャっと作っただけ。

ジギングタックル1つ、キャスティングタックル1つ、電動リールのタックル1つ。
ビール飲みながら電動リールで青鯛、ウメイロでも釣りながら暇になったらジギングでもやろうかなって作戦。

竹芝桟橋で出発までの時間をぼけ〜と過ごしていると「爆釣速報」のNOVさんと偶然再会。
世の中本当に狭い。他の島に行くみたい。楽しく過ごせましたかぁ〜

さすがに連休だけあって船の中は大混雑。通路の隙間を見付けてそこにゴロン。8時間も待てば到着なのでビール飲んで寝る。


目が覚めると外はすっかり明るくなり港へ入港中。よく寝た。
港から宿へと行き大急ぎで釣りの準備。準備が整ったらすぐに漁港から出発だ。


風が強く海も悪い。遠くに鳥山、カツオとキメジが入っているらしいが足が速く追いかけられない。それにエサ釣りがメインだ。
ポイント到着、水深60m〜30mまで駆け上がる根

ひとまずジグを落としてみる。
タックルは
オシアジガー1000 PE3号 リーダー5号 ジグはアイルメタルTB(90g)
ボトムから5シャクリ目でゴチン。1投目から...あわててドラグの調整。ありゃ、ばれた。薄皮が残って上がって来てしまったので
フッキング位置が悪かったかな?

まだいる!気を取り直して再開。またゴチン。いえ〜い、1発目はカンパチの2kgをGET出来ました。

反応は続き常に誰かのロッドが曲がっている状態。カンパチ祭りだ〜
これが小1時間続き、船内は皆笑顔。大き目のクーラーがカンパチで一杯。

また頑張ってシャクっていると多少違う当たり。ちょっと大きいカンパチかな?と上げてくると
黄色い模様。ワラサか?

それ...ヒラマサだよ!と教えてもらい、人生初ヒラマサGET。4.2Kgでした。


この魚を釣り上げた後が問題で、2度も連続でラインブレイク、絶対に切れるテンションではないのにプチン
船長に何号のリーダー使ってるんだ!と聞かれ「5号ですけど...」と答えたら
ここの海をナメルな〜と怒られましてリーダーを10号に交換
5号ってそんなに弱くないぞ!と思い宿に帰ってから色々検証してみたのですが一度伸びきったリーダーって
考えていたより強度落ちますね。また怒られると怖いのでw次の日からはリーダーを8号にしました。

海が荒れていたせいかエサ釣りはあまりパッとせず、私は念願の青鯛を1匹だけGET

ムロアジやサバも釣れたのでこれで泳がせ釣り出来ればなぁと思っていたのですが時間切れ
タイラバなんかで遊んでいた人はアカハタやカサゴなんかも追加。楽しい1日でした。


温泉に行き夜ご飯を食べ宴会&就寝
2日目
昨日カンパチがバタバタ釣れたので船長の気合が入りまくり。「絶対に時間に遅れるなよ!海が荒れてても絶対に出るからな!」と...
眠い目をこすりながらまた漁港へ。昨日よりは海が良さそうでホッとしながら出港。
まずはカンパチ狙いのジギングって事で、リーダーを8号に強化したタックルでスタート。
早速2〜3kgのカンパチがパタパタと釣れ始めたが昨日程の爆発ではない。

うむ〜お祭りはもうおしまいかな?って頃にミスバイト。それも2回連続。船長の「はいあげて」の声をちょっと無視して
ボトムまで落としてから再度しゃくるとズドン。首の振り方から考えると去年の魚に非常に近い感触(大き目のカンパチ)
リーダー8号にしておいてよかったぁ。何度も何度も突っ込むが元々ドラグは弱め、3kg位かな。
魚が疲れた頃を見計らいそ〜っと上げてくる。おお、やっぱり立派なカンパチ。

7.0kgでした。


この魚が釣れれば文句なし!エサ釣り頑張るぞ!っとやってみたものの釣れて来るのは外道

ニノジ?っての?、やたら引くから面白いんだけど磯臭い魚だよとの事。
本日もエサ釣りはパッとせず...これだけが心残り。

オジサン、ムロ、カンパチ、ウメイロ、アオダイ等で今日もクーラーが一杯。

3日目は早朝から陸ッパリに出掛けた人もいたが私はぐ〜たら寝てました。
こんな日に限って海はベタ凪。

フェリーが来ると何だか寂しくなります。ちなみに奥に映っているのが三本岳って超有名なポイント
20〜30kgの魚がウヨウヨしているらしいです(ホント?)。天気が良くないと行けないみたい。
また来年にでも遊びに来たいもんです。

1つ前のシーバス日記

に戻る