2009年4月〜シーバス日記

2009/4/29
ポイント 館山(房総半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

館山道を富浦ICで下りて、港へと到着。今回はカヤックではなく遊漁船で遊びます。


丁度朝日が登って来て気持ちいい!


イワシがあるので泳がせるつもり。上手くいけばヒラメも狙える。メインはカサゴやハタ系らしい。
この手の釣りはあまり経験がないのでワクワク。教えてもらった通りにやるだけです。


イワシの付け方はこんなでいいのかなぁ?弱らないように手早く。

船は房総半島をぐるっと周り、布良沖へ。すごい根。気を抜くと根掛り多発。
根に落とし込めば簡単に釣れると思っていたが、考えていたより難しい。

すぐに合わせちゃダメとの事でマダカマダカの我慢大会。この時間がまた楽しい。

カサゴGET。
面白いです。

あれ〜...いつの間にかかじられてる....
こんな事の連続。

カサゴを2匹GET。

根掛りで錘の在庫が底を突いてしまった。軽い錘で試すも釣りにならない。
何とかハタやヒラメをGETしたかったのだが...

洲崎沖に移動したが、ここでも潮が早くエサ釣りが困難。仕方ないのでギジングに切り替えた

水深は20m前後

イナダ位釣れるかな?

1kgがポツリポツリと釣れる展開。食べ頃サイズお土産気分で確保。

5〜6本キープ。ボトムに大きいのいないの?と思っていたらドン
4kgのワサラをGET


もっと大きいのいないの?って再度探るとドカン
5kgのワラサ


疲れたし、丁度いい時間なので撤収


根魚釣りに行ったはずなのに青物になってしまった。
ヒラメ釣りたいです。


2009/4/19
ポイント 和田長浜海岸(三浦半島)
サイズ モンゴウイカ
GET 3HIT 1GET

土曜日の深夜まで仕事でクタクタ。
朝起きられなかったら行かないつもりが、朝7:00には目が覚めた。
カヤックを車に乗せ出発。遠出は面倒なので長浜でいいや。

前から気になっていた電池のテスト(魚探用)

エネループってどうなのよ...?
電池の検証サイトでは99ショップのアルカリ電池がかなりの好成績。
今までも大抵、そんな電池を使って来たが、俺、乾電池嫌いなんです。
電気自体を買いたいのにあの金属の丸い棒を買う感覚

1本30円としても電気代1円、容器代29円みたいな...
説明難しいやw分からんね。

で、エネループ。昔からあるニッケル水素電池。最近は2700って容量まで進化している。
エネループは2000。容量だけで考えたら何世代も前の電池。10年位前じゃね〜かな?
売り文句は、自己放電が少ない!なんだけど、普通のニッケル水素を前日に充電した物と比べたら
絶対に勝てない容量の少なさ。1000回使えますって?そんなに使わないだろ?
メモリー効果が少ない?リフレッシュ機能の付いた充電器持ってりゃいらん。

充電可能な予備電池。俺の中ではそんな位置付けなんです。
で、売り場に行くと予備電池であるはずのエネループの方が高い。
三洋ってイメージ戦略そんなに上手なメーカーだったかなぁ...

エネループ 8本
ニッケル水素 8本
合計で5000円超えお買い上げ。
100円ショップで4本100円のアルカリ電池50セット、200本も買えるんだぜ。
エネループ1本海水に落としたら泣ける。
毎日魚探を使わないなら電池は絶対に100円ショップで買いなされ。

で、釣り。和田長浜海岸に到着。結構風が吹いている。
続々と沖からアングラーが戻ってくる中、俺だけ出て行く。沖にはもう1艇Hobieのカヤックに乗ったアングラー
風速6〜8って感じかな。この程度の風は関係無いです。

荒崎超えて亀城の灯台まで行こうぜ〜と。岬越えたら波が...波は関係あるです。
行こうと思えば行けるけど。到着しても、まあ釣りにはならんでしょう。
荒崎でアオリ開始。水深は10〜20m。潮は澄んで来た。スパイラル釣法。
反応なし(涙)

何か釣りたいよな〜。って事で13mラインの砂地でモンゴウイカ狙い。
ここでは中錘スタイルに変更。ドテラ流しでラインを30〜40m出して中錘+エギで地面をズルズルする。
ヌン、となったら合わせる。ほれ釣れた。


この釣り方はHobieカヤックじゃなくても出来るので試してみてくださいな。
地面をズルズル引っ張るだけよん。

戻って2流し目もズン。ほほほ〜と思ったらスポっと抜けた。

何度か流して、またヌンと。ふふふ、俺、天才。
取り込み時に4m取ったリーダーを持ったら逆噴射の瞬間に身切れ...これだから中錘スタイルは嫌いなんだよ。
リーダー2m以内にしてれば...。

浜に戻るとすげ〜人。駐車場も一杯。観光客やらBBQやら学生やら...。
海に来てまでゴチャゴチャしてるの嫌なのでそそくさと退散。
そろそろイカも食べ飽きた。相模湾で真鯛の釣れるレンジが30〜40mに上がって来たので
その辺狙いますかね。

2009/4/12
ポイント 和田長浜海岸(三浦半島)
サイズ モンゴウイカ
GET 7HIT 5GET

アオリイカ狙い。でも真鯛も狙いたい。ついでにマルイカも...
って事でスッテ3個でマルイカ仕掛け(直ブラ)作りました。浮きスッテだから本当はちょっと違うんだけどね。


早朝の和田長浜海水浴場。

revolution2艇とsport1艇での出撃。この黄色いsportは新艇で進水式です。
塩とか酒とか...安全祈願とか...すんませんそんな事やるの忘れた。
準備完了したら頭真っ白で早く釣りしたくてさくっと海に出ちゃいました。

スパンカーの最終テストに入っております。すでにsport用はok。本日revolutionでテスト。
火曜日にoutbackでテスト。

北風が強く初心者連れて荒崎超えるのはちょっとなぁと言う事で、荒崎前の定置網周辺からスタートフィッシング

遊漁船発見。まずは近づくであります。3m程度のロッド、ベイトリール、竿の動きはゆっくり。
エサ釣り?マルイカ?こんな10mの浅場で???
魚探とにらめっこしながらジグザグに操船して反応に一旦マルイカ仕掛けを落として見るも無反応。ん〜

定置網前の16〜13mへの掛け上がりにエギを落とします。もちろん中錘なしのスパイラル釣法。
今回は友人が貸してくれたキス竿です。穂先が繊細でファーストテーパー。今まで使ったロッドの中では
一番適しているが、長さがもう少し欲しい。

カヤック+パラシュートアンカーでエギングする人はスパイラル釣法を絶対に覚えてもらいたい。

すぐにスドン。モンゴウイカ出現。1杯目は500g。おいしそう〜〜
2杯目は800g、デカイな。

エギはエギマル 3.5号

2杯連続でバラシ。
3杯目は900g

大きすぎて気持ち悪いぞ。

4杯目は1kgオーバー。重いし大き過ぎて気持ち悪い。
5杯目が最大で↓これ。クーラーに入れてもグーグー鳴いてうるさいですw

どんどん釣れるサイズがデカクなる。

左の一番小さいのが500g 1.3 1.2 900 800g こんな感じ。

スミの直撃は避けれたが、白い船体は段々と灰色に...
南沖の定置網にも行きましたが真鯛は釣れず。

天気が良くなった頃には潮どまり...と。まあそんなもんです。
イカが入手出来たので火曜日の出撃はイカタン使って根魚狙いってのもいいね。
25cm程度のカサゴ釣れるかな〜〜。

で...アオリイカはどこにいるんですかねぇ?

2009/4/11
ポイント 城ヶ島周辺(三浦半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

土日はどこ行こうかな〜。の前にブリーデンのエギマル購入してきました。
思っていた通りかなり前重心。テンションを掛け続けるスパイラル釣法でアオリQ DEEPを使うと
浮き上がりやすいのと、姿勢が尻下がりになる。

エギマル スーパーディープはそれを考えての前重心。
何とか入手しやすいアオリQでこの釣りを...と重りを逆に付けてみました。
微妙に姿勢が変わるよ。潮の流が少ない時はこれで何とか対応出来そうだ。

ETC割引調べてGO!、我が家からだと三浦まで第三京浜経由と東名経由とがあるが
割引使える東名の方が100円程度安くなるみたいだ。
まあ800円か900円かの違い程度。1000円以内でアオリイカ釣りに行けるなんて夢のようだね。

先日釣れた和田長浜はあえて避けてもう少し南下。東京湾の潮が入ってないと良いけど...
大分潮が濁ったって話も聞くしどうなんでしょう?夏の行楽シーズンに向けて新規ポイント開拓。

のつもりが、面倒になって以前大根引っこ抜いたポイントへ...

スパンカーは試作3代目。 このMirage sport、試乗艇だったのですがどうしても欲しいというアングラーの手に...
まあ、新艇が入ってくるまでの人質ですね。お店に置いてあるので試乗会やプライベートでは使わせてもらいます。


穏やかな海....でもなかった。
ウネリが多少入っていて、う〜ん。ポイント選択ミスかも


早速スパイラル釣法を重り逆付けのアオリQ DEEPで試します。
今回使用したロッドは先調子のバスロッド。やっぱりこのロッドもちょっと違う気がするな〜

しゃくった時にティップの入り方は悪くないけど、ベリーでの乗りが悪く高く跳ね上げるイメージにならない。
次回は折るのを覚悟で8.2ftのシーバスロッド使ってみる

で...潮が...水深1mでエギがぼんやりしか見えない劇濁り。
到着時から海から吹く風に変な匂いを感じていたが、潮が腐ってるべ。

それでもめげずにやりました。水深40mラインまで出て鯛ラバ落としてみたり、反応に当ててメタルジグ落としたり。
風が出たのでスパンカーの調整してみたり。

充実してたけど丸ボウズ食らいました。

そんな時はワカメ!と思ったら美味しい先っぽは漁師に取られてほぼ壊滅状態。
んだよ!クソ


片付けするしかないでしょう(涙)


いや...アサリ取れるだろ?大潮だしね。
タイヤの周辺のゴロタをホリホリ。あった〜〜〜

って...小指の先より小さいし...

昼には退散。明日はこの潮を避けて...どこいこうかしら。この濁り潮何処まで入ってるのかねぇ?
一応三浦方面の予定。

2009/4/9
ポイント 京浜運河(川崎)
サイズ 60〜42
GET ?HIT ?GET
大潮のド干潮をはさむ潮周り。仕方ないじゃん、仕事終わってから出撃するとその時間なんだもん。
南風強く沖のバースは叩けない。川と運河内だけで勝負です。

多摩川に出ると、川を駆け抜ける風が強い。この風で潮がまだ動いていれば意外と行けるかも?
とキャストを開始するも、表層10cm程度しか下げ潮になっていない。下の潮はどんより...バイト少なめ。
こりゃちょっと手こずるかもなぁ。ナイトレイド80Fでショートバイト連発。もうちょい下のレンジかとベイルーフに
切り替えると、魚の頭にゴツゴツと...ボラ倉庫になっとるw

と思ったら魚の背中にぐっさりフッキング。ガンガン走られ全然上がってこない〜(涙)
必死の思いでランディング。ありゃりゃ?シーバスじゃね〜か。

60cm近いシーバスの背中へのフッキング。この1匹だけでも疲れました。
もしかしてボラだと思ってたの全部シーバスかもしれない。もう一匹!
と思いまた魚の頭をゴツゴツやってたら再度フッキング。魚種を確認したい。が...またすげ〜走られる。
フックアウト。ふむ〜。ボラのような青物っぽい走りではないので本当にシーバスかもしれないなぁ。

多摩川はポツリポツリと5匹程度は釣れたが今ひとつ盛り上がりに欠けるので運河に移動。

あれ?あそこボイルしてないか?運河の一番奥で普段あまり魚が入らない所だが...
南風でバチでも溜まってるのかな?と様子を見るとベイトが逃げ回ってる。こんな所にイワシ?

釣ったシーバスが吐いたのはやはりイワシ。

まあ、ここからが大変な位の大爆釣。サイズは50〜40程度と小さいが延々と釣れ続ける。
10本程釣ってまだ釣れるので持って来たルアー全部をローテーション

ナイトレイド80F


G's シャッド


何だっけ...ティムコの奴...何だっけ?


何とかバイブw SOV? 大昔に買ったルアー。名前が...

ベイルーフは画像撮り忘れた。


ローテーション2順目...ってさすがに無理。 もっと釣れない所いくべ〜。何て言うのかな〜
ビシっと投げないと釣れない穴打ちとかさ。

移動してバース打ちに変更。おお!ちゃんと奥まで入れないと釣れないぞ!
楽しい〜〜。
目の前のコンクリートにミスキャト。ベイルーフ大破。あわわ!頭なくなっちゃた。
これでも釣れるかな?とキャストを続けるとこれまたスゲ〜釣れる。
壊れてるから奥まで入れられるってのもあるけど妙に釣れる。

泳ぎを確認すると、微妙にS字蛇行するシンキングペンシルになってる。
なゃる程ね。釣れる訳だ。

そうそう途中でルアーを拾いました。

2つとも同じ人のハンドメイドだと思うので無くした方は連絡下さい。


2009/4/7
ポイント 和田長浜(三浦)
サイズ -
GET -HIT -GET
アオリイカにも嫌われ、真鯛も釣れず...
月曜日に気合で仕事して情報収集。ふむふむ。水温上がってるな〜

アオリイカ釣りたいです。エギング スパイラル釣法って何じゃ?とmixiで動画確認。
ニヤリ。この釣法使えるかも...問題はロッドだなぁ。持っているロッドを片っ端から振ってみる。
普段シーバス用に使っている斬鱸ならパワー的に何とかなりそうだ。

釣具屋に行きエギマルを探したが売っていない。困った...アオリQのDEEPでいいや。
どうせなくすので2個だけお買い上げ。素人は素人らしくピンクとオレンジじゃ。


朝になり...寝坊。目が覚めたら8:00。朝ご飯食べながら準備開始。
海水温を確認すると城ヶ島周辺、和田長浜、葉山に絞られるが、東京湾の13℃台の潮が
入り込んだら城ヶ島は辛いだろう。江ノ島にも冷たい潮が残ってる。葉山も危険か...
和田長浜に決定。9:00に出発して海に出れたのは11:00


天気ええのぅ。のんびりのんびり。
浜を出て右へ、荒崎方面ね。途中ベイト反応も出るが無視。
アオリパラダイスに向けてGOなのであります。

コーヒー飲みつつメロンパンとリンゴパンをかじりながらキコキコと...

食後のタバコを吸い終わった頃に到着〜〜。
亀城根の灯台です。前からこの周辺で釣りしたかったんですよ。
プレジャーボートでチャレンジした事もあったが水深10mから一気に1mまで駆け上がる根が複雑で
座礁が怖くて近付けなかったポイント。

スパイラル釣法開始。エギはアオリQ DEEP3.5。10mラインにエギ落としてボトム取って、超高速2段シャクリ。
テンション掛けたまま待つ。こんな感じかな?と思ったら穂先にラインが絡んでるし...
はぁ...やっぱり専用ロッド欲しいなぁ。ブリーデンのロッド37000円だっけ...高すぎて買えねよなぁ。

気を取り直して....って釣れてるし...w

びっくりしちゃった。釣ったと言うより釣れた。何でもいい。うれしいのだ。

マジでここはアオリイカのパラダイスなんじゃないのか?
気合が入る。ビ、ビシュ。グルグル〜〜〜って今度はリールが逆回転。
おーい。さすがにシーバスで使いまくった98バイオマスター。へたり過ぎじゃ。
仕方ないのでハンドル押さえつつシャクル。何度かハンドル押さえるの忘れて高速で逆回転するベールに指ぶつけた。
痛いのなんの。

テンション掛けて待ってると、ゴゴ、ぐわ〜ん。合わせる。
うひょ〜この釣り面白れ〜〜〜。

でも、このアオリQDEEP、テンション掛けて待ってると浮いてくる気がするなぁ。
綺麗に水平移動させたいのに重心位置の関係だろうか。やっぱり今度エギマル買ってみよっと。

水深10mを再度流す。

3杯目。上出来だ〜ね〜。

風が完璧に止んだ。こうなるとテンション掛け辛い。普通のキャスティングスタイルに戻そうか考えてると
今度は南風。いかん、もうそんな時間か?夢中になり過ぎた。1時間の予定だったのに...
この灯台と荒崎の間は遊漁船の帰り道。午後1時を過ぎると絶え間なく船が通り安全に戻れなくなる。
こっちも怖いけど遊漁船の船長も気を使う海域。早めに撤収。


大きくはないけど久し振りのアオリイカ。楽しいですな〜。
これで心置きなくタイラバでの真鯛狙いに移行出来ます。

ルンルン気分で浜に上がり車に戻ると...助手席に置いてあったライフジャケットが爆発して内臓が飛び出してる!!

何故じゃ〜〜。まあアオリイカ釣れたからあまり気にならないw

それにしても、タックルがダメダメだよな〜

98バイオの部品ってシマノにまだあるかなぁ...直してまだ使う気かい!
エギング用の軽いリール安く売ってるジャン。↑これ290gもあるし...逆転するし...

でもリールに金掛けるならロッド買うべし。
ロッドに4万円近くお金掛けるなら、8回位釣り行けるし...

アオリイカ...腐るほどいる感じでした。
近い内に三浦に行ける人は楽しんで来て下さいな。

2009/4/4
ポイント 西伊豆
サイズ -
GET -HIT -GET
↓の日記の通りお花見に顔を出す。アオリイカ釣れなかった...では済まされないので、研究中の偽ケンタッキーを2kg
差し入れ。「ケンタよりうまい」と言ってもらえるも、俺が目指しているのはケンタより美味い物ではないのだ。
本物と寸分変わらぬ物...まだまだ研究が必要だ。普段作っている量の10倍ものスパイスを使う事になったので
手元にあったスパイスが空に...また買って来よう。

眠りたい所だがスパンカーのセッティングを変更。
前回帆を開く角度を15度程度としていたが、今回は一気に60度まで開く


仮眠...する間もなく02:30には出撃。
東名高速をひた走る。

早朝なのに車が多い。高速代1000円の恩恵か?
ちなみに東名川崎から沼津まで1400円。
帰りは1550円。行きは深夜割だよね?って事は帰りの料金が安くなってるんだよなぁ?
料金体系を今ひとつ把握出来ていない俺。

到着すると中村軍曹発見。新しい艇バイキングを見せてもらった。
さあ出撃!

うっひょ〜。富士山がおで向かえ!気持ちええです!
風もなく、波もなくカヤック日和!!...風がないとスパンカーのテストにならんのですが...


やっぱり伊豆の海は違うなぁ。これでも多少濁ってる潮。泳ぎたくなる。海に入っても死なない気がする。
水温15度だから死ぬけどね。勝手に気分は夏。

シャローエリアには鬼のようにベイト反応。

すげ〜すげ〜と鯛ラバを落とし探るも無反応。はて...もう乗っこみ入ってるんじゃ?
水深20m〜30mへ...30m〜40mへ...40m〜80mへ
何の反応も得られず心折れてキャスティングアオリへ変更。

水深10m程度から岸を打つも...

船アオリスタイルに変更。20m〜30m。
ふぅ...また外したか...

風が段々と強くなる。これでスパンカーのテストが出来る。エギを落として様子を見る。
風速8mでもOK。10mでもいい!12m程度まで風が上がって来た。バウが多少流され始める。
ん〜〜。この辺が限界か。と周りを見るとすでに誰もいない。

スパンカーのお陰で風上を向いていれば、波が多少あろうとも釣りにはなる。
釣りにはなるが...周りがこの風で撤収しているのに俺だけ海にポツンという状態は、めっちゃ寂しい。
釣りの限界の前に心の限界が...

お昼には撤収し混雑を避ける為に大急ぎで帰る。14:30には沼津IC。夕方から雨予報。
雨で箱根から帰ってくる大量の車とのバッティングは避けたい。ノンストップで家路。

う〜。移動距離300キロオーバーかぁ。さすがに遠いのぅ。

帰宅後気になるのでスパンカーの面積を計算

以前は4062これは明らかにオーバースペックで扱いづらい。今回は2500でほぼ完璧。
ただ、もう少しだけ大きくしないと表挿し舵としての役割を担うミラージュドライブをノーマルフィンにした時に
釣りが出来る限界が落ちてしまう。

3200周辺を狙ってまた作り直します。


2009/4/3
ポイント 葉山
サイズ -
GET -HIT -GET

先日から改良を重ねているスパンカー。川でのテストはしたが海でのテストがなかなか出来なかった。
朝、目が覚めて...むむむ?今日しかないかも... でも夕方から会社のお花見なのだ。

ええい、テストついでにアオリイカ釣ってBBQにドーンっと持っていってやる!
理由は何でもいい、海に出たかっただけだ。

横浜横須賀道路を突っ走り。


贅沢にも逗葉新道まで使い(この100円むかつく)

葉山の公園に...今の時期は平日無料。
準備を済ませていざ海へ。


ベイトもあちらこちらでいい反応している。

水深20m〜8mを中心に流し始める。風は3m/s。スパンカーのお陰で風にビタっと立ち釣りやすい。
お!エギング船登場。釣れていればあの船はこのポイントで粘るはず、20分程度でサクット退散。えぇ〜〜。
釣れないって判断か?

風が多少強く6m/sに上がった。
カヤックは風上に向かってスッと頭を向けるが、向いた後の安定がこの前より悪い。
2枚の帆の角度を狭いかな?と思いつつ今回は15度程度に設定したのだがこれが原因だろう。
調整しようとして気が付いた。調整に使う棒を車に置いてきてしまった。



流し辛い!...それでも我慢我慢。
粘るも海草しか釣れん。

風は8m/sまで上がる。本来であればこの風で風上を向かないと意味がないのだがセッティングミスで横に流され始める。
もうこれでは釣りにならない。
浜に戻ると、手作りイカダ?で島に渡る訓練???みたいなのをやっている。
ワーワーキャーキャ黄色い声

いったいどんな訓練じゃ?島に取り残された人を助けるのか?
手作りイカダの方が流されて死にそうになってるんですけどw
楽しそう〜〜。

そんな風景を横目に退散

ふむ〜。エンジン船であれば多少のオーバースペックでも構わないが、人の力に合わせてセッティングを出すのは
結構大変。川で問題が出なくても実際にエギを落としてみると明らかにセッティング不足。
明日は伊豆で真鯛でも狙いながらセッティング出して来よう。

釣果?いやいや...スパンカーのセッティングに来ただけですから(涙


フィッシングカヤック専門ショップ 「SIGNAL CAT」

1つ前のシーバス日記

に戻る