2010年7月〜釣り日記

20010/8/29 シイラ釣り
-------------------------------------
相模湾のマグロも大分大人しくなったようだ。
今日はシイラ釣り。クラブ員15名ほどが集合したので、船宿で一番大きくて最新の船をGET


長年定期的に予約を入れているのでいい船を回してくれるようになりました。
カツオのお客さんが多い時はさすがに無理ですがね。大きな船は快適ですわ〜〜

沖に出るとすぐにシイラ発見。ペンペンのみなのでスルーして西に向けます。
小田原沖でマグロがガンガン跳ねてる!

マグロ...まだ元気に居るじゃん!
ボイルボイル!が...大抵間に合わん。

何度も繰り返していると本日一番のボイル。
イワシ団子に30キロはあるマグロが突っ込んでいる。
悠々と泳ぎながらイワシを追いかける1匹のマグロに狙いを定めてピンポイントでキャスト。

キャストした瞬間にマグロは方向転換(涙
着水はマグロ横10m。ダメじゃん。

もう一度狙うが暫くするとイワシと共に沈んでしまった。

マグロに振り回されるのはもうコリゴリ。
シイラで遊ぼう!と潮目へ向ける。
水族館並みにペンペンが泳いでいるが大型は皆無。

こりゃ...この魚で遊ばせてもらおう!

比較的小さめの11cmのペンシルに交換してチャチャチャっとドッグウォーク。
後ろをワラワラ付いて来るがバイトしない。

こういう魚大好き。技術次第で釣れるからね。
ルアーをサミ-115に変更。
超高速のドッグウォークを入れて魚のスイッチをONにする。

超ペンペンではあるがGET。

シイラ釣りはいかに活性の高い魚を探すかに集中しがちで走り回る事が多いが
ルアーを多少でも追うシイラを見つけたら、いかに魚のスイッチを入れられる動きが出来るかで釣果に差が出る。

スイッチを入れる技術はペンペンでもメーターオーバーでも変わらない。
技術さえあれば他人に釣れないシイラでも簡単にヒットに持ち込める技術の釣りである。
今年は大型シイラが少ないが、ちょっとスレたシイラを発見したら是非諦めずに技術を磨いて下さい。

ペンペンで培った技術は必ず役に立ちますよ。

その後も無線で入って来るのはマグロ情報ばかり。
仕方なくマグロに向けるがボイルは発見出来るがなかなか食わない。

何度もマグロのナブラを発見し活性を見たが...
あれはルアーを追う活性ではない。

魚ってのは釣れるならもっと簡単に釣れるもんさ。
交通事故狙いにちょっと無駄な時間を費やしてしまったなぁと反省しております。

次回は...マグロは絶対に追いかけないでくれと船長にお願いしようと思った一日でした。


2010/8/18 三浦半島
--------------------------------------
子供の夏休みもそろそろ終わり。
海に行くぞ!

お盆も明けて道もスイスイ。
到着した三浦半島の海水浴場も混雑無し。

海の家が何件も並んでいるが興味なし

海の家からガンガン流れてくる音楽は雑音でしかないし、一般人にとってのアウトドアって何だろうな。
商売が成り立つ程度利用する人がいるのだから、どちらかと言えば俺の感覚がずれているんだとは思うがね。

まあ、そんな難しい事考える必要もないか
俺は俺、生命反応のない砂浜には興味ありません。

水中メガネとマイナスドライバーを持って磯場へ到着。

狙うはアワビ、サザエ、トコブシ。
なんて夢を抱きながら潜る。まあ...取れないけどな

沖の磯に渡り良さげな岩場を丹念に探す。

海の家から300m離れればこんな景色が広がってるのに人はいない。

潜れば魚も沢山いるし貝もある、海草もある。
ちょっと高い岩の上から飛び込んでみたり魚を追い掛け回したり。


今回の狙いは松葉貝
以前カヤックで遊んでいる途中にトイレ休憩で上陸したポイントで地元の子供が取って遊んでいた貝だ。
「味噌汁の具になるから持って帰るんだ」と聞いた。

ほとんどの貝は水上に出た岩場に張り付いているが当然水中にもある。


本当に食べられるのか不安だったが、お腹いたくなったらその時はその時さ。


さすがにこの時期なのでクラゲに時々チクチクやられて...子供もチクチクやられて...
でもさ、海で遊ぶってそんなもんじゃん。楽しいけどそれなにのリスクもある。
いずれ7月だとクラゲは少ないとか、5月なら水温低いけどワカメが取れるとか
フジツボは手が切れるとか...経験を積んだらいい。覚えてくれたらいい。

これで海が嫌いになってもそれはそれ、親が危険な情報を全て遮断して楽しいだけの経験を積ませたら
危機管理の出来ない大人になっちまう。大きな事故になる前に経験を積み自分で考えろ。

さあ、どんな味かも分からん貝を煮てみる事にした。
味付けは海水のみ。

裏から見た感じだとトコブシみたいだねぇ...
砂交じりの海水で煮てみたが、当然ちょっとジャリジャリする。

悲しい位に身が縮んでしまうねぇ


パクパク、ジャリジャリ20個程食べて海を後にする。
夏休みの絵日記に「パパに不気味な貝を食べさせられた、楽しかったです」とか書くんじゃねーぞ!

海の家が撤収したらカヤックで出動開始です。


2010/8/7 スダテ体験(木更津)
-------------------------------------
例年初夏に行っているスダテだが今年は8月に入ってから。
水温も高く、ちびっ子達が泳いで楽しめる季節。
今年もクラブ員で30名程が参加してくれた。

魚にとってはちょっと高水温でして...

アクアラインを抜けて5分でスダテを行っている宿に到着
船に乗りアクアライン下の定置網に向かう。


網と偏向グラスを持って網の中心部へ..
今年は時期が遅いだけに魚の数がちょっと少ない。
小さな魚を見つけては追い掛け回し

シーバス


コノシロ


ダツ


イカの赤ちゃん


カレイ

ダツ以外は全部赤ちゃんだ〜(涙

もう一つの網に望みを託し...
いたいた!


70アップのシーバス


50cmのクロダイ


網の外を散策するとアカエイの子供


子供も大人も夢中になって魚を追い掛け回す。

魚に飽きたら今度はアオヤギ拾い。

暫くするとご飯の時間で食べ切れない程のご飯が出て来る。


ご飯食べて、ビール飲んで釣りの話を延々として解散
水に入って魚を追い掛け回すので帰る頃にはぐったり

わくわく市場であまのり(詰め替え用)を購入して帰宅。


この海苔。ちょっと塩分強めだけど昔から大好きでね。
ちなみに詰め替え用はアクアラインでは販売して無いのでお間違えなく!



2010/7/25 シイラ(in相模湾)
---------------------------------------------
今年もシイラの季節がやってきた。
情報としてはソコソコ釣れているがちょっと遅めな感じ。水温低いのか?

募集をかけたら15名集まったので大きな船を確保出来ました。

朝からワイワイと釣り談義、仲間のパン屋さんが大量にパンを持って来てくれたので朝ご飯にパンを食べまくり体力も確保

近くでワラサが跳ねているとの情報でまずは江ノ島沖へ行きジグを落として見ると...

グンっ...

サバでした。こんな小さなサバでも〆サバに最近凝っているので今晩のおかずに確保です。
バタバタとサバを釣り移動

次の場所でもヌン!
あれ?ちょっと大きいかも...船べりまで寄せてくると...サワラだ!50cmくらいかな。と思ったらすっぽ抜けた(涙

アシストフックが金髪美女のミツアミをグチャグチャにした感じになって戻って来た。
サワラがいるなら頑張らなければ!!との気合も空しくその後はサバ、さば、鯖。沖に向けよう!


皆が海をワッチしている中、俺だけお土産のサバを確保出来た満足感からお祝いビール。
朝日がまぶしいぜぃ〜〜〜。最近こんなポワーんとした休日の過ごし方が好き。

潮目を流しつつシイラが出てくるのを願いながらオシアペンシル150Fを投げまくる。
150Fは相模湾のシイラにはちょっと大きめなのだが、折れない心を鍛えよう!
と思っていたら1匹のシイラがガバッっと咥えて水中に引きずり込んだ。

いただき〜。と合わせたらズポ...抜けちゃった。
シイラは吸い込む感じでのバイトではなく、噛む感じなのでやはり10cm前後のルアーがお勧めです。
120cm程度のシイラなら14cm程度のルアーでいいけどね。

潮目を流しているとメータークラスが時折出て来るのだが、俺のルアーは無視。
やはりルアーサイズの問題かもな...

時々仲間が釣ったシイラがランディングされるものの、全体の活性は低い感じで甘噛みが多発。
何だよ〜抜けちゃった〜の声がやたらと多かった。

俺もこの活性の低さに諦めてチャムペンにルアーを変更。
1度だけチャンスが巡ってきたがそれを最後に終了。

朝の楽しさをもう一度!って事でお土産確保タイム。
今度はワカシが登場。

小さい〜〜と言いながらも、青臭いだけの新鮮な刺身も好きですよ。
クーラーに突っ込み夕飯を楽しみに帰宅。

オシアペンシル150F、ダイブさせて使うには悪くはないルアーだけどシイラ用と考えると2軍落ち決定だろうな〜
マグロとヒラマサのようなのんびり動かす釣りの時は完璧に1軍なんだけどね。

最近ちょっと大き目のルアーを投げる事が多くなって、感覚に少しズレが生じているので修正の意味も込めて
ウルトラジグマン、2号を200m購入して帰宅。100mで4500円の定価だが、ウルトラジグマン、キャストマン、ダイニーマXW8

wx8系はやはり素晴らしいラインだと思うのだ。
次回はもう少しライトタックルで遊んでこよう。


2010/7/18 マグロ狙い(in相模湾)
---------------------------------------------
マグロ、マグロと釣り業界が騒がしい。
大島周辺にキハダとクロマグロの群れが居座り毎日ボイル。
サイズは20〜80kgと...

俺にはそんな大きな魚は関係ないね♪、釣るなら手ごろな5kg〜10kgが希望なんだがな〜と思いつつ
東伊豆は網代漁港の某ア○テミス号須藤船長へ電話。
休日がほぼ全滅の中、何とか確保した18日

出発当日ギリギリまで仕事してラインのチェックだけ...
げげ、PE3号が200mしか巻いてないじゃん!キャスティングへ急行しラインを物色。
狙いはPE4号300mだ。

ガビョーン。キャスティング用のPE高すぎでしょ!300mで1万円なり〜〜。
ケチケチ根性が出て手に取ったのは電動リール用。
1400円/100m 300mでも4200円。うん♪これで十分。
ラインなんて...新品はそうそう切れないですよ。

このラインが切られたら...高いラインを買う。コレも間違いだね。
このラインが切れたら...5号を買う。これ正解。
飛距離は高いラインには勝てないけどね。


一生に一度のチャンスを失いたくない...って金掛ける人も多いけどね
俺は、一生に一度しかチャンスが無いなら金突っ込んだら無駄だろ〜が!って考え。
何度もチャンスがあって何度も同じ道具使うならババンと金掛けるけどね。

早朝2:30に港に集合。もちろん真っ暗です。星空見ていたら流れ星がヒュー...


夏でもこんなに綺麗な空が見えるんだね>網代

ライト下にはこれでもか!って位に豪華なタックルが並ぶ。
15万、15万、7万、10万........俺の使うソルティガなんざ安い部類だもんな(汗


港を出て大島方面へ
やっと朝日が登って来た。

この雲が晴れると暑いので晴れないように願いながら大島を目指すが、段々と晴れ渡ってしまい

夏!


暑い!死ぬ〜〜〜

ポイントへ到着。
海面を見ていると、どっぱんどっぱん、あちらこちらでデカイマグロが跳ねている。
すげ〜ぞこれ。

突っ込め!投げろー。あっちだー。こっちだー。

足早すぎだ(涙

疲れたので流しながら出て来るのを待つ作戦に変更。
遠くで出たボイルがこちらに寄って来る。投げろー。
あれ?もう船の真下を通過して後ろに行ってしまった。

カツオよりタイミングが早いんだなぁ

こんな事を何度かしていると20m程の距離でドバン。
誰かのルアーに出たのかと思ったら本物のイワシをバクッ。
うー、びっくりした。

何度かチャンスあったがルアーには反応せず。

大島を背景にビールをグビグビ。ぷは〜
酔っ払っちゃたし帰ろうかねー。

また次回。チャンスがあれば!

来週はシイラ釣りの予定です。
1つ前の釣り日記

に戻る