| 日時 | 場所 | サイズ | HIT数 GET数 | 釣行日記 | 
| 7/30 | TSC第4戦 | 55〜40 | 8HIT 5GET | 昨日の続きで第4戦、今日は思いきり南風が強く沖には出られない。あれこれ作戦を考えていたが、全てパーになってしまった。横浜方面に行きたいがボートが遅くてとてもそこまで遠くには行けない。スタート順は5番手、スタートして大井埠頭を抜けるまでに5隻のボートに抜かれてしまったのでのんびりやる事にした。川崎方面に進みながら、ちょこちょことストラクチャーをたたき、東扇まで来た。とりあえず沖のバースを目指してみたが、やっぱり波が強くて行けない。東扇島沖にある防波堤の風裏にぴったりくっついてジギングする事にした、HIT!と思ったらワカシ、大会中でも美味しそうな魚はもちろんイケスでキープ。ここでなんとかのりくんが魚を出しほっと一安心、暗くなってきたので多摩川に移動、私はここでリミットメイク達成。大急ぎで帰り検量に持ち込むが残念ながらエラにフッキングしてしまった47cmを蘇生する事が出来ずに2匹のみで検量。うーんもったいない。結果79名中8位と入賞したものの、3匹検量に持ち込めれば5位、賞金がもらえてTVにも出れたのにな。まあそのうち良い事もあるさ。  | 
| 7/29 | TSC第3戦 | 55〜45 | 6HIT 3GET | 今日が本番1日目、最初から行く所は決めていた。アクアラインの途中にある、排気塔だ。朝一からここに入りひたすらジギング、6時間の競技時間のうち4時間はひたすらジギング。後の時間はポイントまでの往復に費やした時間。思った通りの魚影で、悪くはない、しかしバラシが多すぎる。なんとか3本GETしたが1本は残念ながら規定の大きさに少し足りなくて検量に持ち込めないサイズ。あと1本が取れなかった。63名中16位と不満爆発の1日目でした。明日もあるので頑張らなくては!    HITルアー シーフラワー40g アイルのイカみたいで魚みたいなジグ40g ブランカ40g | 
| 7/28 | TSCプラ ひみつ | むふふ | むふふ | 今日は朝から出る予定だったが、寝坊。大井から湾奥方面をパパパッとさぐってゆくと魚発見!こんな所にも結構いるんだ。これで明日は「むふふ」な結果が残せそう。どう作戦をたてようか考え中。 | 
| 7/27 | TSCプラ ひみつ | 60〜50 | 5HIT 2GET | 久しぶりに晴れた気がする。やっとTSCのプラが出来る、ボートの整備に時間が掛かってしまって9時出撃、仕事があるのでお昼まで気合を入れて勝負してみた。場所はちょっと秘密だが、バイブレーションの乱れ打ち、ボトムまで落としてからジャークジャークでガツンと来たよ。前回はプラが調子よくて本番がだめだったので、今回こそ頑張るぞ!  | 
| 7/24 | TSCプラ 川崎 (京浜運河) | 35 | 1HIT 1GET | わわわ、すごい風、風裏を探しなんとか釣りするがまともに攻めれる所が少ない。最初に行ったストラクチャーでなんとか35cm程度のセイゴを1本取っただけで全然だめ、ルアーは風に流されてストラクチャーにタイトに落とせないし、ボートはエレキを全開にしても流される。雷が鳴り雨も降ってきたのでさっさと撤収。全然プラになりませんでした。本番がこんな天気だったらどうしよう。 | 
| 7/22 | TSCプラ 川崎 (京浜運河) | 55〜40 | 4HIT 3GET | 久しぶりのボートシーバス、情報では最近川崎、横浜、湾奥とシーバスがいないとの情報。いないのかいるけど食わないのか???検証、手っ取り早く、明かりのついた所だけささっと流すと、魚いるじゃん。そんなに活性が高くないようであれこれやってもショートバイトの連続だが、なんとかフッキングまで持ち込むパターンを発見、2時間で4HIT3GETは不満が残るが、周りが釣れていないのでまあ良しとする。帰りに多摩川にも行ってみたが、ちびセイゴしかいない。TSCはどう作戦をたてようか...この渋い状態が来週まで続くと3匹の合計叉長180で10位以内は確実かな。三浦半島沖60mラインでシーバスが釣れている。そこまで行ったら失格だけど、そんな所までシーバスが落ちたのか?まさかね  HITルアー アスリート9cm アイルマグネット7cm | 
| 7/6 | 多摩川 | 47〜30 | 6HIT 3GET | 今日予定していたシイラが台風で中止になって不満が爆発(2万近くルアー仕入れて来たのにー)我慢できずシーバスに行きました(笑)満潮にてポイントに入り、丹念に探ると早速HIT、でもずいぶんサイズが小さい、セイゴかフッコか微妙なサイズ、パタパタと釣れるがその後は続かない、セイゴばかりが食ってくるので泳層をちょこっと下げてやっと47cm、なんだかいつもと雰囲気が違う。先行者に叩かれた後だったのかもしれないね。2時間経過釣行してタイムアップ。最後の3投勝負で同行の池田氏が58cmをたたき出し、今日は敗北。うーんくやしいぞ。また勝負だ!  HITルアー アスリート9cm(F) アイルマグネット7cm(F) | 
| 6/27 | 多摩川 | 52〜49 | 9HIT 7GET | またまた多摩川での釣行。今回は満潮でポイントに入り下げ狙い、なかなか川の流が強くならず、今日は渋いかと不安になったが、下げ潮が利き始めると同時にバカバカ釣れはじめ、3時間ほどで9HIT7GETと満足出来る釣果でした。もう少し型が良いのが欲しいですね。  HITルアー アスリート9cm(F) アイルマグネット(F) | 
| 6/21 | 多摩川 | 60〜40 | 4HIT 3GET | 川でのシーバスゲームって結構苦手だったんですが、苦手な事にもチャレンジしてみようと出撃。川でシーバスを狙うとなると当然、橋狙い。明暗部を中心に投げ続け、小さなバイトを合わせるとセイゴのエラ洗い&フックアウト。その直後またバイト、今度はまともな50cmをランディング、また数投後今度はかなり良い引きで走りまわった62cm、次は遠投して橋脚と絡めて40cm、いやいやかなり多摩川の魚影は濃いですぞ。上げ潮が利き始め流が無くなると同時に反応も無くなり帰ってきました。ちなみに大師橋です。  HITルアー アイルマグネット7cm アスリート9cm | 
| 6/7 | 大井周辺 | (50) | 1HIT 0GET | 最近忙しくて出ていなかったので禁断症状が出てしまいもう我慢できない、早速出撃。橋の明暗部を狙うがショートバイトのみ、そこで今日はストラクチャーを狙ってみるとかなり良い感じ、攻め続けるとセイゴばかりが10HIT、面白くない。場所を変えてやっと50cmを1GETと思ったら抜き上げでポチャン。あーあ、また写真が取れなかった。 でも久しぶりのシーバスの引きを楽しめて満足、満足。 HITルアー アスリート9cm |